目次
技能実習の1年実習①
技能実習生を受け入れたいけど、職種があわないと言われた。もう諦めるしかないのでしょうか。
1年間だけの技能実習を行う、1年実習で受け入れることができるかもしれません。
「職種が違うけれども、ばれないので3年できます。」という監理団体がいても信じないでください。違法ですし、罰則もありますよ。
技能実習制度は、移行対象職種という3年または5年できる職種があります。
しかし、この職種以外では、全く実習生を受け入れることができないわけではありません。
1年間(就労は11か月間)だけであれば、技能実習制度を利用して、実習生の受入れができる可能性があります。
ただし、どんな職種でも可能というわけではなく、作業内容の検討が必要になります。
どのような書類を作成すればよいのか、申請書類を作ってほしいなどございましたら、これまで1800人の1年実習申請にかかわってきた経験豊富な当職にご相談ください。
申請書類作成相談 | 技能実習1号(1年実習) | 30,000円(税別) 交通費は交通費規定による |
申請書類作成 | 技能実習1号(1年実習) | 180,000円(税別) 交通費は交通費規定による |
交通費規定
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、 | 5,000円(税込) |
上記以外 | 実費(新幹線、特急、指定席、レンタカー、タクシーを利用) (北海道、九州、四国、沖縄は、飛行機を利用) 片道3時間以上の場合、宿泊費をいただきます。 |
オンライン | 無料 |